10月18日 おにゆり

おにゆり〈ユリ科〉 ☆花言葉――富と誇り 鬼百合の花が咲く庭 石の中に虎を発見する日のひらめき (西脇順三郎詩集より) 詩とはイメージの遊びですから、意味不明のことも、ときとしてあります。 ただ、おにゆりの場合、虎が飛び… 続きを読む 10月18日 おにゆり

10月17日 くちなし

くちなし〈アカネ科〉 ☆花言葉――とてもうれしい あの白は……。 アイスクリームを薄くスプーンですくい、6枚の花びらに仕立てたみたい。 甘い香りも、アイスクリームのようです。 それなら、あの黄色いめしべは、ウエハースの黄… 続きを読む 10月17日 くちなし

10月16日 ベゴニア

ベゴニア〈シュウカイドウ科〉 ☆花言葉――片想い 大きな葉っぱのかげから、色あざやかな、かわいらしい花をのぞかせている。 両親の手にぶらさがってブランコしながら歩いてる、小さな女の子みたいです。 南国の花らしく、のびやか… 続きを読む 10月16日 ベゴニア

10月14日 ルバーブ

ルバーブ〈タデ科〉 ☆花言葉――忠告 ルバーブは、アメリカの野菜。 日本では、あまり知られていません。 私はルバーブの手作りジャムを食べたことがありますが、苦みがきいて、なかなか大人の味だと思いました。 「昼食には、マト… 続きを読む 10月14日 ルバーブ

10月12日 イトスギ

イトスギ〈ヒノキ科〉 ☆花言葉――涙 ゴッホの絵の中のイトスギは、まるで巨大な緑の炎。 大地から、もうもうと濃い緑の火をふき上げ、空にのぼっていくかのようです。 南ヨーロッパ産らしく、情熱的な表情をした樹木。 英語名はイ… 続きを読む 10月12日 イトスギ

10月11日 こけもも

こけもも〈ツツジ科〉 ☆花言葉――心臓病を治す 北海道から九州の高山に生え、北半球にも広く分布しています。 夏、鐘の形の白やピンクの花をひらき、その後、丸くて赤い、かわいらしい実をつける。 その実は、果実酒になるのです。… 続きを読む 10月11日 こけもも

10月10日 月見草

月見草〈アカバナ科〉 ☆花言葉――浴後の美人 「富士には月見草がよく似合う」と太宰治は書いています。 日本一高い山を相手に、少しもひかず、凛とたたずみ、さすがだというの。 富士山は3千メートルを越えてる。 こちらは、たっ… 続きを読む 10月10日 月見草

10月9日 すすき

すすき〈イネ科〉 ☆花言葉――勢力 見渡すかぎりの秋の野に、すすきの銀の穂が風にさやさやゆれている。日が落ち、そのオレンジ色も消えかけ、あたりには、少しずつ闇がおり始め…… その荒涼たる景色は、どこかぞおっとするほど淋し… 続きを読む 10月9日 すすき