11月9日 カラー

カラー〈サトイモ科〉 ☆花言葉――すばらしい美 ナイルの岸辺に多く咲いている。 春が来て、川の水が氾濫するようになると、その不思議な花を水面に映すのです。 熱さをはねかえす純白。 ゆりの純白なのです。 そのため「ナイルの… 続きを読む 11月9日 カラー

11月8日 たまねぎ

たまねぎ〈ネギ科〉 ☆花言葉――不死 占星術よると、火星と関係があるんですって。 あの玉ねぎのことよ! 月が欠けるにつれ、成長するという伝説がある。 月の魔女の家来を追い払う。病気をもたらす悪霊も、追い払う。あの玉ねぎの… 続きを読む 11月8日 たまねぎ

11月7日 はっか

はっか〈シソ科〉 ☆花言葉――美徳 アン・シャーリーとマリラは、ときどき意見がすれちがう。 でも痛いほど愛しあっているのです。 それが感じられるのが、ふたりでなにもいわず、玄関にすわっているシーン。 夕方でした。 風がそ… 続きを読む 11月7日 はっか

11月5日 かりん

かりん〈バラ科〉 ☆花言葉――誘惑 雪白の花びらに、ぽとんとひとしずく赤をたらしたような……そんな感じの薄ピンクの花びら。 たそがれなりき。 かなしさを そでにおさえてたちよれば カリンの花のほろほろと髪にこぼれてにおい… 続きを読む 11月5日 かりん

11月4日 セージ

セージ〈シソ科〉 ☆花言葉――家庭の徳 その葉を根気よく服用していると、不老不死になるといわれた。 すばらしい薬効を含む植物です。 「庭にセージを植えている人が、死ぬということはあるだろうか」という古いアラブのことわざが… 続きを読む 11月4日 セージ

11月3日 わらび

わらび〈コバノイシカグマ科〉 ☆花言葉――妖術 コバノイシカグマ科のシダ。 ほとんど全世界に分布し、野原など明るいところによく生えています。 まだ開ききらない若葉は、くるりと丸くなって、はにかんでるよう。 食べるとおいし… 続きを読む 11月3日 わらび

11月2日 てっせん

てっせん〈キンポウゲ科〉 ☆花言葉――精神的な美しさ 優雅なつる性植物。 そのつるが鉄の線のように強いので、「鉄線」の名がつきました。 花びらの先がつんととがって、縁日で売ってる風ぐるまのよう。 上品でやさしい雰囲気の花… 続きを読む 11月2日 てっせん

11月1日 やまゆり

やまゆり〈ユリ科〉 ☆花言葉――荘厳 ドイツの民話です。 昔、ハルツの山奥に、アリスという美少女が母と2人で住んでいた。 ある日、馬で通りがかったラウエンブルグ公がアリスを見そめ、いやがるのを無理やり城に連れさろうとした… 続きを読む 11月1日 やまゆり