02月01日 福寿草

福寿草〈キンポウゲ科〉 ☆花言葉――しあわせを招く まばゆく輝く金の草花。 旧正月のころ、雪の下から、金色の小さなつぼみを、キラリとのぞかせ美しい。 アイヌの詩人は、作品の中で宝物をたとえるとき「福寿草の花のしずくから取… 続きを読む 02月01日 福寿草

02月11日 いちご

いちご〈バラ科〉 ☆花言葉――愛と尊敬 昔は、食べるより、花を見て楽しむ草でした。 天国の子どもたちが地上に戻るときは、いちごに姿をかえているので、それを食べると、子どもが死んでしまうからだとか。 聖母マリアの果実とされ… 続きを読む 02月11日 いちご

02月08日 セージ

セージ〈シソ科〉 ☆花言葉――家庭の徳 代表的なハーブのひとつで、ソーセージやチーズに欠かせない。 古代ローマ人が、その種子を持って旅行したので、彼らが通った後によく育つといわれました。 オークの木の洞に住む妖精セージが… 続きを読む 02月08日 セージ

02月07日 アカシア

アカシア〈マメ科〉 ☆花言葉――友情・秘めた恋 古代エジプトでは不死のシンボル。 聖書によれば、ノアの箱舟もこの木で作られ、キリストが処刑されたときのイバラの冠も、アカシアだったといわれています。 そのトゲは、悪を追い払… 続きを読む 02月07日 アカシア